2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2005.10.14

■iPod Videoではなく“iPod”

「iPodは音楽を聴くもの」がいかに定着するかが鍵

Apple iPod 30GB ブラック [MA146J/A]iPodとiTunesのVideo対応は成功するんだろうか?
実はいままでに何度と無く失敗を経験している日本。

その最たる理由は、コンテンツ不足。


Appleは、利用(iPod&iTunes)管理(iTunes)供給(iTunes)
と音楽に関わるほとんどの要素を提供してきた。

唯一にして最大の要素、
コンテンツ生産(レーベル)だけを除いて。

続きは↓ココから↓


動画になっても図式は変わらない上に、コンテンツの獲得は音楽と訳が違う。
というか、音楽でも楽曲数という面ではあまり成功してはいない(日本は)
(実際邦楽の登録数や供給レーベル数を比較していただければわかる)


Nobiさん:『映像コンテンツビジネスが変わった日
これまで毎回欠かさず見続けていた大好きなドラマを見逃したらあなたはどうしていただろう。(中略)そうしたら翌日、iTunes Music Storeでその番組を買えばいい。
若旦那さん:『TV番組配信で変わるコンテンツ業界
これまでCM収入だけに頼っていた番組作りが、Pay per Viewによってそこに依存しなくてよくなるし
…と言っておられるが、
ホリエモンがちょいとつついただけで、あれだけ大騒ぎして、
三木谷さんがちょいと言っただけで、あれだけ大騒ぎしている、日本の放送業界が、そんなたやすく

「あーAppleさん、ようこそWelcome!!
 売ってくれはりますのんか!そりゃ、御願いしまっさ!」

と言ってくるとは思えない。

USの出来事を見てたんか?

USでは、随分と昔にNet企業と放送企業の合併が進んでいる。
USの出来事のコピーが数年後に日本で必ず起こる、
が定番なことは、小学生でも知っている事実。

・・・にも関わらず、
あの慌てふためきっぷりな放送業界が、
ITを理解し、Appleの行為と未来を理解するとは思えない。

Appleに売るならTSUTAYAに売る!

DVD製作&販売をグループ内に持っていることが多いので、
iTMSに放送直後に供給するぐらいなら、
もっと確実に売れる(つまりTSUTAYA)DVDで出すほうが、
いいと思うだろう。
ってかいいと思う頭しか持っていないだろう。

100歩譲って、DESTINYのようにNetで流すなら、自前でするだろう。
もしかしたら、
親会社になってしまった楽天で売るだろう。

楽天がAppleに供給を許す?
そんなはずは絶対にない。それなら大金はたいて、放送局を買った意味が無い。

外で動画はiPodだけでない

それと・・・
もうすぐ1セグ放送が始まる。

iPodで動画を見る = モバイル動画プレイヤー と思ってしまいますよね?

金だして、見落とした番組を見るのと、
無料で、今の放送を見るのと。

どっちにユーザーが集まるんでしょうか?


iPodの動画対応は、
iPodで動画を見る = モバイル動画プレイヤー
が狙いどころではない気がする・・・という無責任な想像。

動画付きで音楽を聴くポータブルプレイヤー。
あくまでも「音楽を聞く」が中心にあって動画はその拡張。
という微妙なスタンスがユーザーに理解されるのなら成功するのかもしれない。

PVから始まって、
アーティストのインタビューやボーナス映像、ライブ映像など、
そういった拡張世界はあると思いますよ。
でも、あくまで中心には音楽プレイヤーというスタンス。

この話は日本市場だけかもしれないけど、
Appleはいかにこの微妙なスタンスが徹底できるか?に苦心するんじゃないかなぁ。
だって誰だって思うでしょう?なんでiPod Videoにしなかったんだ?って。

あれは新しい機能が追加された“音楽”を楽しむ、iPodなんですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■TrackBack
映像コンテンツビジネスが変わった日[nobilog2さん]
TV番組配信で変わるコンテンツ業界[若旦那の独り言2005 Ver.3さん]
posted by KOu at 16:08 | Comment(4) | TrackBack(2) | ■I think
comment
こんばんは、TBありがとうございます。
もちろん、TV業界もヤクザなのは同じなので(笑)。許さないと思いますよ。ええ、日本では許さないでしょう。
ただね、このままほっといたら世界から笑いものになるのは日本の業界だってことなんです。USでFoxが対応したら、24の最新シーズンがリアルタイムで見れるようになる。そういう時代が来てるというのにそれに対応できない日本の業界を笑ってやるぜってことなんです。(笑)
ちなみにあちらで配信が始まるDesperate HousewivesとLostは24を押さえて視聴率トップを走る2番組ですからね。それを考えたら24も次シーズンあたりから対応始めますよ、きっと。
そういう動きを見て、日本の業界が自分たちの遅れを感じられるのだろうかと。JASRACにも止められ、結局できないで終わってしまうとしたら、ほんとに日本はコンテンツ大国になろうって気があるのかと疑ってしまいますね。
#ガンダムをUSとかで流したら爆発的に売れるんじゃないかとか
Posted by ei at 2005.10.14 22:34
■ei さん
こんばんわ、いつも読ませてもらう貴重な情報源のひとつです。

デザインをやっているので、ディフォでマカーな自分ですが、今回のiPod発表の各反応には大変驚きました。その道の専門家と言われている人が揃って「放送が変わる、歴史的な日だ!」と言っています。が、その根拠が大変希望的で楽観的^^。
TV放送の場合、音楽以上に各国対応が必要なのだと思います。100chがあたりまえのUSと未だ3chの日本の地方では違いすぎます。その上JASRACのようなハゲがいる国です。USやUKで放送がiTunesにくるかも?と言われたからって、日本でも来るよ!というのは、あまりに楽観的かと思いました。
もし、本気でそんなことを考えているのなら、無料でコンテンツを手に入れられる方法は必須でしょう。TVチューナーMacの導入(つまり音楽CDのコピーと同じ図式)を先鋒。んで、iPodで録画TVが当たり前になってから放送局と協力。またはiPodで動画当たり前になってから、TVチューナMac導入。んで放送きりくずし。(Mac用チューナボードが発売されないだろうとの予想も驚きました
Posted by KOu at 2005.10.17 10:38
 iPod Photoの時とまったく同じ図式ですよね。
あの時だって、iPodで写真を見ることなんてないなんてさんざ叩きながら、それでもカラーiPodは売れました。

 今回のニューiPodでも、動画も見れるよというだけでAppleか言いたいところは別にあるような気がします。どうしても見たいって言うから取り敢えず付けてやったぜみたいな。

 日本での道のりは長く遠いものになりそうなのは同感です。なので今のところはMovie Trailersがダウンロードできれば言うことないんですけど、難しいのかなぁ。
Posted by amerio at 2005.10.17 23:37
■amerio さん
amerio さんの長いのについ読んでしまうblogは楽しみにしています^^

iPod Photoと確かに同じかもしれません。ただあれもこれもそうですが、Photo or Videoが見れるからiPodを買ったわけではなく、やはり音楽が聞けるより高性能&新機種だから買われたわけで、世間(というか世間のマカー)が騒いでいる放送革命にユーザーからの援護射撃として購入ではないでしょう。

そういった意味では、IEがWinXPに付いていたからブラウザ標準になった。に近い図式で進むでしょうね。
そんなつもりで買ったわけではないが、既に写真や映像が見られないDAPなんて考えられない。そして業界も自分の意思とは別にその流れについていかざるおえない。というAppleの独裁政権に。

TV業界に関する革命ということでは、iPodよりもFrontRowの方が全然脅威だと思います。
Posted by KOu at 2005.10.20 10:23
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL


新型ビデオiPod
Excerpt: 昨日、新しいiPod(アイポッド)がリリースされました。 (AppleのiPodサイトはこちら ) 画像転載お許しください>アップル様 「ビデ..
Weblog: 群馬ではたらく社長のブログ(笑)
Tracked: 2005-10-14 17:35

動画が観られるipodは中途半端な感じがする
Excerpt: [先日発表された動画対応のiPod@Appleより]  iPodが動画対応になった。こないだまでは動画対応のPodが出ることを暗に期待していたし、予想もできた。実際、披露された新型はnanoのそれ..
Weblog: 北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中
Tracked: 2005-10-15 10:18










最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。