2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2004.09.10

■ニホンノミチ


このエントリーはTrackbackPeopleに参加しています




■「立山アタック」写真 その3

その2に続き、これも弥陀ヶ原(ミダガハラ)で撮影した写真。

弥陀ヶ原は自然保護のため、木の通路の上しか歩くことが許されていません。こういった移動制限のあるところでは、×12ZoomのFZ2はとても活躍してくれました。

木の通路って気持ちいいんですよね。
白黒写真の気持ちよさと、なんか通じるんですよね。




二本の路は、いつまでも続きます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■TrackBack
LUMIX Guild
posted by KOu at 15:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■FZ2
comment
こんにちは。
今日は遊びに来てくださってうれしかったです♪

自然を守るためにどこまでも続く木の道。
なんだかとっても温もりを感じますね。

白黒写真なのがまたいい感じです。すごく!

また遊びに来させていただきますネ。
Posted by at 2004.09.10 17:48
■雨 さん
こにゃにゃちは。
こちらこそ!ようこそ!

前から白黒は好きで、フィルムで撮っていました。カラー写真をPhotoshopで白黒にしたのでは、なんか違うかったんですよね。

でもFZ2は、フィルムの時のような気持ちで撮れました。だから嬉しいです。これからも使うだろうなぁ、この機能。
Posted by KOu at 2004.09.10 20:45
すごいですね。草の上を歩かないように
こんな工夫がされてるんですか。線路みたいで
ずっと先まで続いてるラインがきれい。
でもこの木を置いた人は草っぱを歩いたんでしょうか。
やっぱり。
私も白黒写真好きです。想像力をかきたてられます。
Posted by きこ at 2004.09.11 05:10
■きこ さん
自然保護をしている国立公園では、よくある道です。常に保全する方が周っておられるので、どこもけっこう整備は行き届いていることが多いです。

特に湿原系は、踏まれると死んでしまうので、この方法が有効のようです。

歩きやすい…とは言えないのですが、これはこれで面白いお気軽散歩ができていいですよ!

きこさんの白黒写真をお待ちしております!!!
Posted by KOu at 2004.09.13 09:48
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL











最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。