ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとスクロール
広大で見晴らしの良い場所に行くと、ちょいちょいやっている遊びを今回の旅行でもやってみました。
何枚もの写真を組み合わせて、一枚の写真にしてしまう遊びです。
ある雑誌に載っていたのを見て、やり始めたのがきっかけ。
本当は三脚を使うと、より正確な写真ができるのですが、
いつも面倒なので、手持ちで自分が三脚になった気になって撮影しています。けっこう後でなんとかなるものですよ。
テクはそんなに難しくはないのですが、合成作業が…orz
超デカい写真になるので、非力なPCだと作業ができないのと、
Photoshopなど画像編集ソフトがないと作れません。
そういう環境をお持ちの方、ぜひやってみてください。
見たこともない写真ができるので、楽しいですよ!
□LUMIX Gulid
実は僕のデジカメにはこの機能がデフォルトで付いてたりします(ずらしながら撮っていくと共通してる部分を繋げてくれる)まだ使ったことないんですけど・・・。
おもしろいし、やってみたい〜
でも、マシンが・・・orz
そんなこといったら、パパ調子のっちゃうぞ〜!(^_^)
Sonyだったかにはそういう機能がありましたね。あっあれはビデオカメラだったっけかな?
実はものすごいテクノロジがあってこその機能なのですよ、それは。レンズで画像がひずむのと、遠近法のことを学べば矛盾があることがわかります。
ただ単につないでいるだけではなかったりするんですよ〜。
■素浪人 さん
なかなかおもしろいでしょう!あと1枚あれば360°撮影していることになります。こんな広角は肉眼では無理ですから、見たことない映像ってことになります。
画像サイズを小さくしてから合成すれば、マシンパワーに合わせた作業が可能です。が、画像編集ソフトはないとできませんね。かなりうまく撮影しないと、ただつなぎ合わせるだけでは合成できないのですよぉ。