ダダ成人

週末は絶好のダダ鑑賞日ですね。
大型スーパーに行けば、良質のダダがタダで鑑賞できます。
ダダガタダ
タダダダ( ´,_ゝ`)プッ
続きは↓ココから↓
こないだ日曜日、久しぶりのダダ名言を耳にしました。
サンプル年齢:(推定)3ちゃい
サンプル性別:おんなの子
ダダベクトル先:(推定)ママ
採取場所:お菓子売り場(食玩コーナー)
採取詳細:
買ってもらえない不満をママにぶつける。(ダダ第一段階)
なだめる為にママにおんぶされる。
おんぶされながら、「買って!」「買わない」の大議論。
あげくに、ママしばかれる。
ママ負けじと、しばき返す。
…といった状況で、ダダ名言が発せられた。
「おに〜っ」
採取者評論:
推定3ちゃいにして、既に真珠様を超える一言。
愛娘から鬼嫁呼ばわれされるとは、まさかママも思わない。
ちなみにママは、鬼は鬼でも、カミナリ様(高木ブー)でした。
・・・とまぁ、月曜日はこんな軽いネタからw
ダダは一定年齢に達したお子様にとって、
とても大切な、“社会”と“母”とのコミュニケーション学習です。
周りに居られる方は、決して「うるさいなぁ」と思わず、
ただ単に騒がしくはしゃぐクソガキとダダは似て非なるものです。
■TrackBack
□世界の中心で「○んこー!」と叫ぶ。[* ツキノウラガワさん]
↑どこがトラバなんだって?そりゃ、あれじゃん。ショッピングセンター行くと日常生活とは異質の生物が見られるなぁ…っていう、まぁそういう感じ。(終わり方を真似したかっただけでは決してありません、決して…絶対…)
親の方も子供のダダに対抗できるようにしないといけないので、自然と成長すると友人が言っておりました。確かに、そうかも知れないです。
そんなおいらはまだ独身・・・(遠い目)
カバチみたいに誰にも甘えられなくなるので要注意!
(でも。。。明るく強く生きるのさ)
すごい勢いで吹いちゃったじゃないですかw
謝罪と賠償を(ry
ちょっと前に買ってもらえなくて、お菓子売り場から
おそらくレジ通って出口まで、泣き声を響かせていた
お子ちゃまに遭遇したことがありますw
コドモの執念ってすごいよねぇ。。。
本当にダダ星人評論すると、とても長くなってしまうので…^^;
うちも子供がいないので、タマに見るダダを呑気に見ていられるのでしょう。
あんなのが毎日続くと思うと・・・
■カバチタレさん
あははWW
地面にへばりつき、母の足にまとわり付き、同年齢の子供にも白い目で見られながらも、
自分の欲望を達成するためなら、どんなことでもやろうとするその努力とやる気。
甘えるという行為は、相当の信頼感と安心感がないとできない行為なのかもしれない。彼らには母以外見えていないですから^^;
っと彼らダダ星人たちを見ていると思います。
■朔夜 さん
あ〜っ、2トラバぐらいでご勘弁を〜 ^^
「おに〜っ」と言った女の子、かわいい顔していたのですよ(母と似ず…ボソ)ホント。
なので、余計にそのギャップに驚いてしまいましたねぇ〜。
色々な意味で、末恐ろしい子です。