FAQってどう発音するの?
いままでやろう!やろう!と思いながらやってなかった、
時計たちのFAQを作りました。
順次増やしていきます。
Last UpDate : 2006.01.31
ブラウザは、HTMLの最初から順に表示を試みます。
オーディエンス(ブログを見に来てくれた方)の目的は、あなたのブログエントリー(記事)本文でしょう。
なので、何よりも先に本文を表示させることで、表示途中でもオーディエンスは目的を達成できます。
つまり、本文をHTMLの最初の方に書き、
重いコンテンツは、本文よりも後に書く。
Seesaaの場合、
ヘッダ → 左サイドバー → メイン → 右サイドバー → フッタ
の順にHTMLが書かれます。(ブログによって違いあり)
なので、時計設置は右サイドバーがオススメです。
■Q
表示される時間はどの国の時間なの?
Of which country time is the time that this clock displays?
□A
見ている方のPCに設定されている時間が表示されます。
例えば、ブログの管理人が外国の方でも、見ている方のPCが日本時間に設定されていれば日本の時間が表示されます。
設定された時間が狂っていたら・・・
素直に狂った時間を表示します^^
問題は解決しましたか?
もし、何かご意見がありましたらコメントにてどうぞ
もし、何かご意見がありましたらコメントにてどうぞ
This clock displays time information by reproduced PC reading it.
If PC in seeing is set at Japan standard time though it is Brog sent by and the foreign country, the time of Japan is displayed.
When the set time has gone mad ・・・ ^ that displays the time that goes
mad obediently.
■Q
時差を設定できないの?
Cannot the time difference be set?
□A
現在のところ、その機能は実装していません。
が、一度要望がありましたので頭の片隅には入っています。
要望される方が多くおられることが判れば、作業の優先順位を上げるかもしれません。が、今の所新しいブログパーツを作ることを優先しています。
調べたところ、その機能が付いた時計はあまりないようですね。下記場所にはありましたので、そちらをご紹介しておきます。
□ClockLink.com
問題は解決しましたか?
もし、何かご意見がありましたらコメントにてどうぞ
もし、何かご意見がありましたらコメントにてどうぞ
I'm sorry.
At present, the function is not provided.
However, if the request can be gotten, the function might be added.
■Q
正しく表示されないのですが、何が原因でしょうか?
□A
色々原因はありますが、
Flashプラグインのバージョンが考えられます。
主流ブラウザには、ほとんど最初から入っているのがFlashプラグインです。他のプラグインと違いオーディエンス側へのインストール労力を気にしないで使えます。
ですので、まったく表示されないということは、稀です。
ですが、バージョンが古い場合、完全に表示されない場合があります。ほとんどの場合、バージョンアップを促すメッセージが表示されたり、BackGroundでVerUPが行われるようですが、利用環境の設定によっては、インストール作業が必要のようです。
例えば「Beaute De Sommeil」はVer.8が必要なので、ブラウザが古いプラグインだと時計が表示されません。
解決策としては、Flashプラグインのバージョンを上げることをオススメします。
ちなみに↓は、2006年01月後半の当blogアクセス解析結果です。

このグラフからVer8が現在の主流と言えます。
Flashプラグインは下記にてダウンロードできます。
□Macromedia - Flash Player ダウンロードセンター
下記リンクで、プラグインとバージョンのテストができます。
□Macromedia - Flash Player TechNote : Macromedia Flash Player のバージョンテスト
□Macromedia - Macromedia Shockwave と Flash Player のテスト
もしかしたら。。借りていきます(〃▽〃)
よければ、設置した際にまた
コメントとURLを残していただければと思います。
時計、かわいー★って一目惚れだったんですが、
上手く設置できません。
エキサイトのブログを使っています。
KOuさんがサポートHPで書かれてるとおり、コピペしたんですが、
セキュリティー上、使用できませんっていわれちゃうんです。
どうしたらいいでしょうか?
はじめまして、marimoさん
まずはFAQを読んでください。
ステキな時計を 早速設置させて頂きました。
日付と曜日の色を変えたくて
『設置の方法』の【カスタマイズしてみよう】を
見ながら頑張ったのですが色が変わりません。
どうしたら変わるか教えて頂けますか?
ブログのソースを拝見して、対策をあなたのブログに書いておきました。またみてください。
色 変わりました♪
もぅ〜感激です(≧∀≦)
KOuさんのPHOTOもとってもステキです!
私も写真が趣味なので 良い刺激になりました。
また、見せて下さいね♪
よかったです。
LumixGuildもどうぞよろしく!
ハジメマシテ、あきさん
いえいえ十分ですよ。
これから色々変えてみてくださいな。
I'm very like Cubeclock
Thank you with my clock. I know there are some a Taiwanese users. However, you are the first time in the comment. Therefore, it is glad ^0^
最近、時計が突然消えてしまいました…
友達のパソコンからも見てみましが表示されてないようです。
どうしたらいいですか?
今見に行きましたが、表示されていましたよ。
相変わらず状況はかわっていません。なんでだろ?
フラッシュは普通に作動するようにしてあるのですが……
自分と友達のではダメですが他のパソコンから見れるならよかったです。
どうもありがとうございました
いえいえ。
報告はこちらでよかったのでしょうか。後日報告になってすみません。
はじめまして、EMMY さん。
ここじゃないですよ。お返事は書き直しの場所の方にします。
I love these clocks^_^
oh~I have a question!
Can I change the time for these clocks?
I would like to put 2 different times on my blog!
But I don't know to do it!
Hi! Karen
Thank you for liking my clock.
It answer is...
http://moo-t.seesaa.net/article/3844454.html#zikanhadoko
http://moo-t.seesaa.net/article/3844454.html#zisawo
so.I'sorry
It function is not provided.