2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2004.07.22

■FZ2を買った理由(2)

(((これは続きの話です)))


画素数というのは、
説明が難しいので、誤解されている方が多いのではないでしょうか?


   画素数=写真の綺麗  は違うってこと。


“綺麗”という言葉はあまりにも広義で、具体的にどのことを示しているのかがハッキリしない、感覚の言葉です。
この言葉をここでは、
“解像度の綺麗”“画質の綺麗”の2つに分けて考えますね。


画素数にかかわる“綺麗”は、
 ・色の粒が見えなく、曲線や色の変化がなめらか →綺麗
 ・色の粒が目立って、ギザギザに見える →汚い
という“解像度の綺麗”です。

色が綺麗とか、肌色が美しく見えるとか、発色がいいとか、
写真の荒れがないとか、細かなものがより鮮明に見えるとか、
黒色でつぶれているとか、白トビしていないとか、
そういうのを“画質の綺麗”とここでは呼ぶことにします。



一般的に「綺麗に写ってるなぁ!」と使うのは後者の“画質の綺麗”の方が多いのではないでしょうか?


“画質の綺麗”な写真の話と“解像度の綺麗”な写真の話は、
まったく別の話だということです。

これがFZ2を決断した理由です。




では、画素数で決まる“解像度の綺麗”とは何でしょうか?

これを理解するには、写真は小さな色の粒(粒子)が集まって、一枚の画像を作っているということを理解する必要があります。


分かりやすい身近(?)な例は、モザイク。
同じ面積中で、粒が大きくて(構成)数も少ないとぎざぎざの画像になる。
モザイクの荒い状態ですね。目を細めてがむばったものです。

逆に、薄消しモザイクのような
粒が小さく(構成)数も多ければ、滑らかな画像に見えます。
細めないでもなんとなく見えたり、想像でカバーできたりって何が?

もっと粒が小さく数も多くなると、未修正(普通の映像)になりますね。

両者の違いは、粒の大きさ密度です。←これポイント。



画素数とは、一枚の画像を構成する粒の数のことを表しています。
だったら、画素数が大きければ粒も多くなる訳やから綺麗な写真やないか!
っと勘違いしてしまうのです。


ちょっとまってくださいね。ここからがミソなのです。


画素数は、粒の数は表していますが、密度は示していません。
つまり、面積を決めないと密度がわからないのです。

例えば、400万画素の写真は、
A4サイズの面積の写真ならば、十分な密度があり綺麗な写真になりますが、街頭にある巨大看板にしたら…全然密度が足らないモザイク写真になってしまいます。

画素数とは、面積を決めないと
“解像度の綺麗”かどうかわからないものなのです。





んで、話を戻しますが、200万画素ってのは
どのくらいの面積まで“解像度の綺麗”な写真になるのでしょうか?


一般的な家庭用プリンターならば、2L版ぐらいという話です。
A4サイズとなると、300万画素は必要だと言われています。


やっと身近な話になってきましたね。
あなたは、どれぐらいの面積で使いますか?

●親バカなので、子供の写真を2Lより大きく引き伸ばしバンバン量産ですか?
 →ならこのカメラは向いていません。

●普通の写真サイズ(サービス版)ぐらいが多いのよ
 →まぁまぁ向いているかも?写真は綺麗にプリントできますよ!

●プリントほとんどしないって!Webやメールが多いです。
 →最適!!あなたにとって、最高のカメラになってくれそうです。


画素数で決まるのは“画質の綺麗”ではなく、
“解像度の綺麗”な写真がどれぐらい大きな面積でプリントできるか?
が決まるのです。

小さい面積で使う分には、画素数が小さくても
“解像度の綺麗”で“画質の綺麗”な写真は撮れるのです。


FZ2は200万画素ですが、1600×1200の写真が撮れます。
あなたのデスクトップのサイズはどれぐらいですか?
1280×1024とか1024×768とか、800×600じゃないですか?
1600×1200なら100%表示できない大きさです。

PC画面だけで使うなら大きすぎるぐらいの大きさですよね。
サービス版ぐらいの面積なら、十分“解像度の綺麗”なプリントアウトができる写真を撮影できるのが、200万画素ということになります。


ボクはほとんどプリントしないですし、引き伸ばしなんてまったくやりません。だから、200万画素で全然十分だと判断した


・・・というわけです。
posted by KOu at 15:07 | Comment(2) | TrackBack(2) | ■FZ2
comment
実は季節の花のサイトを作っていたりします。
皆さんの写真があまりにもお上手なので、今となっては お恥ずかしい限りですが。。。
初めは「記録できればいいや」と思っていたのですが、今では「色目がイマイチ」とボツ写真ばかりが増えてますよ。
あぁ、新しいデジカメが欲しいよぉ。(一眼レフ希望
Posted by 酎犬八号 at 2004.07.24 22:45
■酎犬八号さん
ちはちは〜!
いえいえ、なかなか綺麗な写真が多いじゃないですか色も綺麗だし、構図もいいですよ!

もし、あまり気に入っておられないなら、ピントが少し甘い(又はブレ)があるせいかも?

FZ2は安いしおすすめですよ〜!
酎犬八号さんがどれだけカメラスキルをお持ちなのかわかりませんが、一眼レフはそれなりに知識と経験とテクがないと、コンパクトカメラ並みにも使えないことになってしまうので、余計にストレス貯まるかも?

FZ2でもシャッタースピード優先、絞り優先モードが付いているから俄か一眼レフのような撮影も楽しめましたし、コンパクトカメラのような「押すだけ撮影」もできるので、将来一眼に!のステップアップにも最適だと思います。

もし、カメラスキルあるんなら、一眼にいっちゃってくださいよ〜。最近安くなりましたよね。デジ一眼。
Posted by KOu at 2004.07.26 11:03
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL


るみくす。
Excerpt: えー、昨年、修羅場を抜けて?!1ヶ月遅れでせしめたいただいた、お誕生日プレゼント。 いただいた時、思わず某貴公子に自慢メールしたモノ。 プロフにも書いてありますが、現在、持ち物の中での「ワタシ..
Weblog: "D"の空域
Tracked: 2004-07-22 22:15

そろそろですかね…?
Excerpt: 人はあるものごとに行き詰ると他のことに逃げようとしますよね。 それを逃避行動と言います。 僕の場合… 行き詰っているもの:就職、卒論 逃避先:買い物 というふうになるようです。 しかもたちの悪いこ..
Weblog: 獣医繁殖日誌
Tracked: 2005-05-19 10:16










最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。