2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。
2004.07.13
白鳥?
(もしやガチョウ?)がとても凛々しく遠くを見つめている姿が印象的な
K.G.B.(KOu selected Good design Blogの略、今思いつきで決めた)の一つ、
Ageha blog.さんが、なにやらヨサゲなプロジェクトをStart!されていました。
BLOGの総合ポータル blogscapeblogscapeはBLOGのためのコミュニティサイトです。
blogscapeは、
・BLOG周辺情報のニュースサイトです。
・「評価」や「コメント」機能のついたレビューリンク集です。
・BLOGの設置や改造の相談ができるコミュニティです。
・BLOGに機能を追加するためのスクリプトのアーカイブです。
・blogscapeに積極的に参加すると、あなたのサイトのアクセスアップにつながります。
・blogscapeメンバー同士なら、メールを使わずにメッセージのやり取りができます。
−−−blogScapeTOPにある説明文
だそうです。
きっかけに激しく同意。
blogscapeスタート!でAgehaさん曰く:
BLOGのためのポータルサイトって、もっとあっていいんじゃないかと思っていました。
BLOGの数がどんどん増えちゃって、ここらで客観的に面白いBLOGをちゃんと拾い上げていかないと、ゲームで言う「ATARIショック」みたいな状態になってしまうんじゃないかと言う危機感も感じています。
ココログなど大手商業ブログは、商売としてそれをやっていたりしますが、それ以外のサービスやMT等の自分で設置派の方々には、それがなかった。
同じような問題で、blogに関しての質問受け皿ってのが(ボクが知らないだけなのかもしれないけど)しっかり無いと思うのですよね。
苦言になるけど、特にSeesaaの場合、窓口はあるけどほとんど答えてもらえてないんじゃないかなぁ…。
これがSeesaaスタッフさんの役割かどうか?っていうと、半分役割で半分役割ではないと思うんだけど、答えなくても、受け皿は用意してほしいなぁと思うんですよね。
ボクはサポートにパワーを割くよりも、Seesaaの強化や開発をするべきだという意見。それでないと結局、利用者は増えない→衰退。となりかねない。
blogって良くも悪くもユーザーパワーでここまで成長したし、それが良い点だと思うので、こういった受け皿がユーザー側から登場したってのは、blogらしいし必然なのかもしれません。
大手商業ブログは何でもかんでもお膳立てして、甘やかしすぎだよ!ってちょっと思ったりもする。KOu::moo-t blogとしては、応援プロジェクトです。
がんばれ!! 毎日見るよ!! 書き込むよ!!
XOOPSで出来ているってのも好き。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■reference
□
BLOGの総合ポータル blogscape■TrackBack
□
blogscapeスタート![Ageha blog.さん]
posted by KOu at 18:14
|
Comment(8)
|
TrackBack(8)
|
■NewLink
TrackBack URL
新しいもの好きですみません(^^;
Excerpt: なんでも新しいものであれば、とりあえず手をだしてしまうんですな。これ性格だから仕方ない(で、いいのか?あたし(^^;)。MOOーT_blogのKOuさんのエントリーで発見。BLOGの総合ポータル bl..
Weblog: ヒビノキロク
Tracked: 2004-07-13 21:14
blogのポータルサイト
Excerpt: U1軍曹のblogを観て、blogってオモロイかもと思って 自分をblogやり始めて、周りにもbloggerが増えて ローカルで増えてんだったら、全国・全世界では もっとbloggerいるべ?と思って..
Weblog: *** zoo-zoo-zoom ***
Tracked: 2004-07-13 22:56
■blogscape始まりました
Excerpt: KOuさんのところで知ったblogscape。初のblogポータルサイトだそうです。ポータルっていうのは「入り口」いう意味だそうです。このblogscapeではこれからblogを使ってみたい人、現在..
Weblog: Candy's Diary
Tracked: 2004-07-14 20:16
新ブログポータルサイトBlogscape登場
Excerpt: Ageha blog.さんのところから新しいブログポータルサイトのBlogscapeが始まりました。 BLOGとBLOGは仕組み的につながりやすいんだけど、 BLOGのためのポータルサイトって、もっと..
Weblog: ものづくり本音ブログ
Tracked: 2004-07-15 08:17
blogのためのポータルサイト。
Excerpt: blogって横のつながりが手軽に出来るツールが沢山有って、1からサイトを作るよりかは取っ掛かり易いんですが、初心者にとってはまだまだ敷居が高い面もあるんですよね。「こういうデザインのサイトを作ってみた..
Weblog: ■■■www.u-ichi.com■■■
Tracked: 2004-07-15 12:32
blog勉強中。
Excerpt: blogscapeの情報ありがとうございます(笑)。 トラックバックさせていただきます〜。
Weblog: あいこの書きたいホーダイ!
Tracked: 2004-07-15 14:46
blogscape
Excerpt: 一週間ほど前に、blogscapeという、Blogのポータルサイトがはじまりました。 運営はAgeha blog.のAgehaさん。 KOu::moot-blogさんの■blogscapeという..
Weblog: ☆21st Century Comedy
Tracked: 2004-07-20 21:06
blogscape 加入
Excerpt: 「M O O - T _ b l o g」のKOuさんところで新企画情報をキャッチした。 その名は「blogscape 」 これはワタシもリンクしていただいている「Ageha blog.」さんが始めた..
Weblog: moopiez
Tracked: 2004-07-21 09:53
最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!
トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
ちゃんと評価させていただきましたよ、お代官様。
温かいお言葉に感激してます。
仕事の合間でちまちま更新していっているので、
なかなか完成しないプロジェクトになりそうですけど、
何とか盛り上げていきたいです。
ありがとうKOuさん。力になりました。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
評価ありがと〜ごぜぇますだぁ〜。
こんなしょぼしょぼ老体に、ありがたき幸せ。
PMってのを送ってみましたよ!
■Ageha さん
常に笑い男がワハハワハハしているPCから参加してみました。盛り上がってくれると、ボクも嬉しいです。
ユーザー登録者は順調に増えているみたいですね。でも、何やっていいのかわからずで、ウロウロしているご様子。
何かあれば言ってくださいね。できることはいたします。
私もポータルサイト必要だと思うので
未熟者ながら参加いたします!
FLASHはやっと骨組みが見えてまいりました(汗
なんだか、びおには、むずかしそお〜?(苦笑)
あんまり詳しくない(いろいろ)びおびおでも
登録して、大丈夫なのかな。。と思いながら
うろうろしてました(笑)
もう、ほんとうろうろ。。
設立当初から参加できるって、なんかワクワクしません?スキルのことを考えると、ボクも胸を張れる訳じゃないけど、まずは参加してみて、やれそうなことがあればやってみようと思っています。
だいぶわかってきました?Flashはぼちぼちやってくれやす。
■びおびお さん
XOOPsは高機能で、いきなり高性能なポータルサイトが作れるので、初めて見ると全然システムがわからないですよね。ボクも正直あまり分かっていません。^^;
多分、皆さんうろうろしている状態だと思いますよ!
まずは、ユーザー登録して、自分のブログをレビュー登録してみては?
ポータルサイトってよくわからないのですが、blogしてる人たちの助け合いの場みたいな??
MT設置するときにずいぶん苦労しました。いろんな人に助けていただいてそのご恩が少しでも返せればいいなぁと思います。
ということで参加させていただきます(^o^)
ポータルってのは、入り口とか出発点っていう意味で、blogportalは、ブログの出発点、ブログの入り口となります。
初めてブログをする人のためのFAQがあったり、
新しいブログとの出会いの為の場があったり、
質問や議論する場があったり、
検索やカテゴリ分けから見つけたり、
新しい動きやニュースが見られたり、
そんな感じで、行動の初めの一歩になることを総合的に扱っています!って感じだと思います。
まだ始まったばかりで、情報が少ないですが、
自分が情報を増やした分だけ、情報が集まると思いますので、色々やってみてはいかがでしょうか?
早速、■Guildを告知しました。うっしし。