2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2004.06.17

■KOuRSSR

前々からRSSリーダーってのを物色しております。

各方面で色々特集したり、これがいい!だとか言われているのをやってみたのですが、どうもしっくりこない。

なんとかならないものか…と悩んでおりました。


っでひらめいた方法が、俄かRSSリーダー。
これなかなか具合がよさそうだし、皆さんのご意見もお伺いしたいので、公開してみようと思います。

>>>方法はいたって単純です。暑いのでさっぱり行きたいっすよね。

フレーム上下2分割HTMLを作り、
上にはBlogPeopleMyBlogListのリンクを表示し、そのリンクを押せば下のフレームで表示されるっていう方法。

どちらのリンクリストも更新順に並ばせることができるので、リロードすれば更新状況がわかる。
MyBlogListなら更新日時と最新エントリタイトルまで表示してくれます。

っで作ったのがこれ↓
「KOuRSSR」
なーんてことないHTMLです。

使い方は「linklist.html」というファイルをメモ帖などで開き、BlogPeopleMyBlogListのコード生成で作ったリスト表示用コード(Javascript)を書き込んで保存。
んで「kourss.html」をお使いのブラウザで開いてください。


おすすめはMyBlogListの方です。エントリタイトルとか日時とかが表示されるし、エントリタイトルの方をクリックすれば、おおくはパーマネントリンクに飛ぶので、その場でコメントが書けるのでなんとなく気分的に書きやすいです。

それと、BlogPeopleを使う方は、BlogPeopleの設定の「11.クリック後の表示先の指定」を「_blank」に変えてください。


これで快適なblog散歩ができるかも?
ってもしやこの方法は「今更・・・」な噺ですか?

皆さんのご意見がお聞きしたいので、ご意見ご希望ご感想など御願いします。(ボクはプログラマじゃないので、ご希望は実現できないと思いますが…)
posted by KOu at 14:20 | Comment(3) | TrackBack(1) | ■other
comment
こんにちは。

全然イメージが湧かなかったので「え〜〜どういうもの?」ということでダウンロードさせていただきました。

これ、縦2分割の方がみやすくないですか?

作ってもらって文句をいうのも何ですが(笑

Posted by Candy at 2004.06.17 16:23
もしかして、縦2分割っていうと、FirefoxあたりでRSSreader入れた感じですよね。

ていうか、Firefoxじゃだめ??
Posted by 若旦那 at 2004.06.17 18:01
ご意見ありがとうございます。

■Candyさん
最初、縦2分割で作ったんですよ!でも、タイトルと更新日時とblogタイトルを表示させると横幅が足らないんですよね。
って今気づきました。わたしが思う完成形をお見せしないとわからないですよね。

ちょっと用意します。
ちなみに、縦にすぐできます。

■若旦那 さん
いやいや、全然いいですよ!ってか、他のRSSリーダーでもいいのがあると思います。

でもこの方法だと、どのブラウザでも使える。僕はSleipnirを使っています。乗り換える気はまったくないほど気に入っています。っでこのブラウザで使える方法ってことで考えたわけです。

「こういう方法もあるよ!」っていう選択筋の一つとしてお考えください。
Posted by KOu at 2004.06.17 18:34
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL


RSSリーダー
Excerpt: KOu@M O O - T _ b l o gさんとこでRSSリーダーについての投稿がありました。 高機能なタブブラウザもありますし、わざわざ専用ソフト入れて複数台管理するのも面倒だし・・・。 やはり..
Weblog: Simple & Smart...(Blog Ver.1.2)
Tracked: 2004-06-19 00:07










最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。