2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2004.06.16

■LightWedge



最近ちょっと忙しくて本を読んでいないのですが、ワタシャの読書の必需品となっているのが↑↓コレ!

LightWedge

>>>右の写真は誇大表現じゃなくって、ホントにこんな感じに、読みたい場所だけが明るくなる読書ライトです。

仕組みは、
アクリル板の側面から(黒い取っ手中にあるLED)照明を当てるとアクリル板自体が発光しているようになります。それをページ面に置くと、そこだけが写真のように明るくなるのです。

  自分の影で読みづらい  とか、
  照明が目に入って眩しい とか、
  隣人の安眠を妨げたり  とか、

そういうことがなくなります。

デザインもGoodDesign事例集で紹介されるほどいい感じ。
(実はこの本を見てほしくなった)

電池も長く持つなぁ。毎晩小一時間使っても一ヶ月は持っていますね。
それ以外の使用感想は、■ LightWedge[Rubber Brain Blogさん]で書かれているのにボクも同感。
確かに、たかが本専用の照明に5k〜7kは高価だと思います。けど、あの使い勝手とデザインに十分満足。傷はつくけど、これから長〜く使うだろうから、元は取れるんじゃないかなぁ。(高い照明買ったんだし、ガンバって本読まなきゃ!と追い風になるかもしれないし)

目に優しい照明なので、枕元以外でも使っています。読みやすいし。
オススメ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■reference
LightWedge

■TrackBack
■ LightWedge[Rubber Brain Blogさん]
posted by KOu at 10:02 | Comment(4) | TrackBack(1) | ■Mono
comment
gossampine badlands matchlessness amasty subarctic becomingness claviature unimmortal
Vactek
http://hansrajandsons.com

 
Posted by Napoleon Booker at 2007.12.17 22:30
Interesting post and 1 which needs to be more extensively known about in my view. Your level of detail is beneficial and also the clarity of writing is excellent. I have bookmarked it for you so that others are going to be able to see what you窶冤l want to say.
Posted by abercrombie and fitch at 2013.05.26 17:19
Hello there, just became alert to your blog through Google, and found that it is truly informative. I am going to watch out for brussels. I窶冤l be grateful if you continue this in future. A lot of people will be benefited from your writing. Cheers!
Posted by abercrombie milano sito ufficiale at 2013.05.28 23:54
Pretty nice post. I just stumbled upon your weblog and wished to say that I窶况e really enjoyed browsing your blog posts. In any case I will be subscribing to your feed and I hope you write again soon!
Posted by trx pro pack at 2013.06.06 14:48
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL


6月16日のラッキーさん
Excerpt:  M O O - T _ b l o g BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「 M O O - T _ b l o g」さんです。 えー自己紹介で「designer pla..
Weblog: Modern Syntax
Tracked: 2004-06-16 12:18










最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。