2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2004.12.16

■OSX「Windows共有」が遅い

直ってしまえばそんなもの

■自分用メモ

MacOSXから標準で付いた「Windows共有」
あれがどうも調子が悪かった。

WindowsからMacのフォルダを見て、
Win→Macだと速いのに
Mac→Winだと異常に遅い。10kのデータでもグラフが出るぐらい。

MacからWindowsのフォルダを見るのは、エラーがでて見られない。



やっと解決法が分かった。


自作PCで、オンボードのIntel製Lanアダプタを使っている。

付属の「Intel PROSET」という設定アプリを使って、
「リンク速度およびデュプレックス設定」を
「オートネゴシエーション最適速度」にした。

・・・ら直った。


こういう問題は直ってみると、
「なんでこんな簡単なことに気づかなかったのか…?」
と落胆するが、

「こういうもんなんだよ、世の中…」
と言い聞かせる。




そんな自分に   _| ̄|○
posted by KOu at 20:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | ■other
comment
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL


オートネゴシエーション
Excerpt: 以前も書きましたが、このページはさくらインターネットにおいてあるサーバーを使って
Weblog: 組長Blog
Tracked: 2005-09-14 00:27










最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。