2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2006.01.05

■新年の意気込み

・・・は所詮三日坊主が定番

明けました。
本年もぼちぼちやっていきますので、ご愛顧のほどよろしゅう御願い申します。

さて、年も明けたことですし、
一発目のネタは『2006年重大ニュース』が定番ですね。

続きは↓ココから↓


■『2006年(5日間)重大ニュース』 ひとつめ
ぐーぐるの創始者が32歳って事実。
_| ̄|○ il||li 何やってんだ、オレ。


■『2006年(5日間)重大ニュース』 ふたつめ
誰に向っても書いてなかったこと
リーダーの原則[近江商人 JINBLOGさん]
やっぱターゲットユーザーって必要ですよね。今更な年始。そして決められない自分。
ちなみにこの方も30代前半。
(こんなしょうむないことでトラバして申し訳ないです、ペコ
 この事は個人的に新年早々衝撃でした。気づかせていただきありがとうございました>上原さん)


■『2006年(5日間)重大ニュース』 みっつめ
手帳はねぇ、自分から書かんと!
ある友人に教えられた事。
今まで数々の手帳を持ってみたが、書く事無いし覚えられる程度の予定だから、3ヶ月で全て遺物に。世界遺産ならぬ個人遺産。
それが間違いらしい。無理に書く!埋める!見返す!
そうして客観的視点を手に入れるのだとさ。memo魔の目覚め。めでたしめでたし。


そんなこんなで、
今年はより決意新たな年にしたいと、3日以上思っていられるか?不安です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■TrackBack
■2005年、という一年。 [Monochrome Appleさん]
リーダーの原則[近江商人 JINBLOGさん]
posted by KOu at 19:35 | Comment(3) | TrackBack(0) | ■other
comment
あけおめでぇす。
今年もごひいきに…ってもうされてますか(笑)

高校生になるのにつれて手帳もほしいと思っとりますが、三日坊主オトコとしては不安であったりもします。
ってかそれ以前に大切なことが…。

とにかく、今年もいろいろあると思いますが、よろしくお願いいたしますです。
Posted by かげまる at 2006.01.05 19:57
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

B・ゲイツやS・ジョブスと(たぶん)同じ年です。
この差は…(笑)

手帖が白いと気持ちがいいです〜♪
私、変でしょうか?
そんな少ない予定でも、
書いておかないと覚えられません(汗)
Posted by anna_rouge at 2006.01.05 22:45
■かげまるさん
受験だったっけ? そりゃ手帳より大事だわな。
今からがガンバリところでしょう?

ぼちぼちやってくらさいな。サクラの咲くことを願っております。

■anna_rougeさん
こちらこそ、まいどコメントありがとうございます。
年齢の話は、高校球児が年下の事実ぐらいインパクトでした・・・。

予定が一杯に埋まる・・・前に手帳を持ってませんでした。だから白いのがいい人か?埋まる方がいい人か?はこれからです。
Posted by KOu at 2006.01.06 12:01
comment
name :
url :

comment :
TrackBack URL











最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。