2006.02.07をもってこのblogは引越しいたしました。
新blogURL : http://moo-t.net/
こちらではコメント&トラバを受け付けておりません。
お手数ですが、新blogにお越しくださいませ。

2005.12.29

■読みたい本メモ

年末年始のお供


松下のデザイン戦略
松下のデザイン戦略
  • 発売元: PHP研究所
  • 価格: ¥ 1,365
  • 発売日: 2005/11/15
  • 売上ランキング: 222,983

サブタイトルにある「業界を揺るがすパラダイムシフトとは?」って、なんやねんろう?


Ex‐formation四万十川
Ex‐formation四万十川
  • 発売元: 中央公論新社
  • 価格: ¥ 3,045
  • 発売日: 2005/11

読みたい理由は、原研哉さんだから
きっとまた視野を広げる新しい視点が満載なんだろうと期待。
ちと高い。

原研哉さんと言えば・・・
 □マカロニの穴のなぞ
 □ポスターを盗んでください
が読みたいんだけど、絶版で無いんよね。
誰か古本でいいから譲ってくれないですかねぇ。
posted by KOu at 03:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■book

2005.12.28

■blog巡回法教えて

ここはあなたの立ち寄り処ですか?

ドリコムRSSが意味の分からない邪魔をしてくれているおかげで、blog巡回がとてもやりにくくってお困りさんのKOuです。
年末お忙しいですか?

なんか良いblog巡回方法はないもんですかねぇ…。

絶対条件として
○blog名と最新記事タイトルが新着順に並ぶ
○未読と既読が判る
○直接そのblogのパーマリンクを読む
○超簡単登録
×RSSで概要を読む

できればほしい条件
○どこでも利用
○ブラウザだけで完結
×大袈裟、高機能、重い

皆さんはどうやってはるんですか?
blog巡回
posted by KOu at 13:06 | Comment(3) | TrackBack(0) | ■other

2005.12.26

■お前のやっていることは間違ではない

M-1の話

051226-bbq.jpg西と東では“お笑い”のツボが違うと言われる。

西の笑いは「パターン」
東の笑いは「汎用」ではないかと思う。


>>>続きを読む
posted by KOu at 17:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ■TV/CM

2005.12.21

■タグが腑に落ちない

テクノティラって読んでしまいません?

051221-technorati.gif
「Web2.0」という言葉が話題だが、それを形成するキーファクターに「」「」というのがある。
「タグ」とは、ブロガー自身が自分が書いた記事につけるジャンルやカテゴリーのことをさします。ブロガーは、自由に自分の記事にタグをつけることができます。
テクノラティ: タグをつけよう!特集の説明から>

>>>続きを読む
posted by KOu at 19:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■I think

2005.12.16

■着てるよ![ブロT]

オマケは何歳になっても楽しい

051217-parka.jpgKOuパーカーおまけ企画用エントリーです。
こちらにトラックバックを御願いします。

まだ到着されてない方もいると思うので、
内容は内緒ぎみで書きます。(後に追記しまっす!)

到着して中見てから続きを読んでね。
今回買わなかったyo!って人は、ぜひ続きをお読みください。


>>>続きを読む
posted by KOu at 18:49 | Comment(15) | TrackBack(8) | ■ブロT

■もうすぐ届くよ![ブロT]

キタ━━(゚∀゚)━━ッ?

ブロT- Blog 出荷〜っ!

ブロTの出荷が開始されました!
15日木曜日の17時のエントリーなので、早ければ16日昼頃には到着するのではないでしょうか?
KOuパーカーをご予約いただいた方!お待たせしましたっ。
ワクワクドキドキっ、あともう少しですよ〜っ!

受け取られた方は、ぜひ
お絵かきさんのblog & nori@フェリーチェ山手 さん
へトラバ&コメントを送ってくださいね。

KOuパーカーをご予約された方、
もぅ既に開封されましたか?

トラックバック用エントリーは後ほどUPしますね。
posted by KOu at 13:29 | Comment(9) | TrackBack(0) | ■ブロT

2005.12.15

■何でblog読むだけで性別まで判るんでしょうね?

とらばーいゅ(←てじにゃ〜にゃの言い方で)

jkondoの日記 - ブログで人材採用「はてな」の近藤氏曰く:
応募者のブログを何か月分も読んで採用の判断を行うことが増えています。インターネット企業に限らず、採用の際に自分のブログの提出が必要な企業がこれから増えてくるかもしれません。
>>>続きを読む
posted by KOu at 14:48 | Comment(0) | TrackBack(1) | ■other

2005.12.14

■KeyFactor

こんな努力もしてはるんです

MyBlogListドリコムRSSになったおかげで、
いままでのblog巡回の仕方
(MyBlogListで提供される新着順のパーマリンクを押して巡回)
ができなくって困っているKOuです。こにゃにゃちは。

かげまるさん[@MonochromeApple]がこんなことを言っている。
■イメージが、大切。
けっこうデザインを変えてない人って多いんだね。
「ここにはこれ!」というイメージがやっぱりある…みたい。
というか、そういうイメージが勝手につくられていってしまうんじゃないかな?
ウチもそんなだといいんだけど。

これを逆にひっくり返せば、ブログとしては「イメージ」を最初から
持っていたほうが見ている人には覚えてもらいやすいんじゃないか、ってコト。
「TOPバナーの時計は公開されないのですか?」と時々聞かれる。いつも「公開する予定はないです。ゴメンなさい」と答えているんですが、その理由がここにある。

これはKOu特有ではないと思うんだけど、記憶はやっぱビジュアルに頼るところが大きい。言葉で覚えるよりイメージの方がダントツに覚えやすい。学生時代愛用していた単語暗記本も、出来る限り挿絵が多いものを使っていた。
「アブ去ると(absolute)絶対の安心」と無理な語呂合わせと挿絵。コレ最強です。絶対だったか?安心だったか?で迷うことが多々ありますが…。

なので、blog運営のコツとして、
 イメージを変えない
という方法はとても有効だと思います。

理想は唯一無二のイメージだけど、オリジナルCSSはセンスと時間がかかります。それに、デザイン変えるのは楽しいですよね。

なので、こんな方法もあるかと思います。

>>>続きを読む
posted by KOu at 13:31 | Comment(2) | TrackBack(1) | ■blogTech

2005.12.13

■時と知能に駆逐される努力


やっぱ、世の中には面白い事を先に先に考えてしまう人がいるもんだ。

Life is beautiful: ビル・ゲイツの家のトイレは流そうとすると「本当に流しますか?」と警告してくる
、"auto save"(全ての変更は警告無しに即座にディスクに反映されるが、簡単にやり直しができる)
 と
"flat file system"(ディレクトリ構造をユーザーから完全に隠し、タグとサーチ機能を全面に出したファイルシステム)
という従来とは全く異なる2つのユーザー・モデルの上に成り立つオペレーティング・システムのユーザーインターフェイスを提案し、・・・


もし、次期OSにこんなのが乗ったら、自分は操作できるだろうか?
現在のシステムに慣れきっているから自信はないけど、慣れるだけの価値はある。ネガティブな意見を言って自分の世代だけが楽することより、始めてPCを使い始める未来の子供に楽させてあげた方がよさそう。

こういう、いいアイデアは(PCが関わることだけ、だけど)
いくつか寝れば、フリーウェアで返ってくる世の中って、
ホント、感謝しないといけないなぁ。
(↑っと出ることを期待する他力本願な意見)


今だから、もう一度再構築なネタつながりで…

>>>続きを読む
posted by KOu at 18:16 | Comment(3) | TrackBack(0) | ■I think

2005.12.12

■でけたよ![ブロT]

キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

051212-parka.jpg
ほんと今さっき、noriさんから「でけたよ!」メールがきた。
posted by KOu at 16:03 | Comment(4) | TrackBack(0) | ■ブロT

2005.12.09

■情報貿易能力

全国総貿易商計画

051209-ichienergy.gif世紀の大発明
むしろ発想を転換して、記事に訪問者を誘導する手法と考え
トラックバックを折角送ってみたので、前エントリー「■mixiの渡り方」でトラバした、
Travellers Tale: mixi でトピックに書き込む奴は思考力と読解力を鍛えて出直せ
の続きの話にも触れてみたい。

Hiroさん曰く:
学生の頃は、数学や理科なんて実生活じゃ必要ないよ!なんてうそぶくものですが、最近はこれらの大切さをひしひしと感じます。
とは、大人なら一度は言ってみたい名言(^^)ですが、ここから読み取れる義務教育の弱点は「理解の深さ、度合いはそれぞれが決めればいい」ということなんじゃないかなぁと?

>>>続きを読む
posted by KOu at 16:29 | Comment(2) | TrackBack(1) | ■I think

■mixiの渡り方

教えて欲しいのはこっちの方です
051209-nixi.jpg
「自分から積極的に遊び方法を見つけられない奴は、使わんでよろしい」という事は分った前提で、mixiユーザーに聞いてみたい。

mixiってどうやって遊んだら楽しいんですかねぇ?

活発で有益な議論がされている場所を、ボクが知らなかっただけだと思っていたのですが、どうもそうではないっぽい。それをシステムの問題だと指摘されてる方もいる。

先ほどの前提の上で、この意見に同意。>>>続きを読む
posted by KOu at 16:03 | Comment(8) | TrackBack(1) | ■other

2005.12.08

■ブィ〜ン!

(´・ω・`)剃らへん

051208mariokart.jpgわーぃ!わーぃ!

最近のお気に入りCM↓
Touch-DS.jp - Media Gallery マリオカートDS
CMの中で言っている「髭剃り罰ゲーム」↓
ナインティナイン マリオカートDS Wi-Fi対決!
posted by KOu at 11:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■Mono

2005.12.07

■これからブロガー

義務からの脱出

先日、微笑ましい記事へトラバしたのですが、
それに対しコメント返事を書いているうちに、面白そうな話になってきたので、エントリーで書いて見る。>>>続きを読む
posted by KOu at 14:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■I think

2005.12.05

■BlogPeopleって最近は使わないの?

微笑ましい

最近気づいたのですが、
BlogPeopleMyBlogListを利用している人、
少なくなったと思いません?

前はディフォなのか?と思うぐらい、誰でも利用しているツールだったのに、最近はあまり見ないような…。
特にブログ歴が低いほど顕著な気がします。

この2つのツールを使うことが、blogっぽいなぁと思ってたりしてたんですが、今blogをやりはじめる人にとっての『blogっぽい』に入んないのかもしれませんね。

>>>続きを読む
posted by KOu at 18:42 | Comment(3) | TrackBack(0) | ■other

2005.12.03

■満員御礼[ブロT]

発送まで今しばらくお待ちください

皆様のおかげで、
無事製作決定&最安値でブロT受注終了を迎えられました。
ご注文いただいた方、PRを助けていただいた方、
応援コメントやトラバを送ってくれた方、
本当にありがとうございました。ぺこっ。

惜しくも2期TOP枚数受注とはいきませんでしたが、
買っていただいた「違いの分る人」^^には、ぜひブログでネタにしたり、年末年始のパーチーに着ていただいて、30枚ほどしか売られなかった幻のパーカーをぜひぜひ自慢していただきとーごじゃります。

ブロT- Blog 到着・着ちゃったエントリ〜【発送後続々追記予定】
↑ここにトラバを打てば、紹介してもらえますよ!

次のブロTを楽しみに待つ人を増やして、
この楽しい企画が次もあるように・・・という意味でも、どうかよろしく御願いします。


そして…
前回のブロTでは、注文したのに支払いがされないことをあったそうです。そんなことがあったのに2回目を開催してくださいました。
どうか、どうか、そのようなマナー違反なことは絶対しないでくださいね。

この企画はフェリーチェ山手さんとnoriさん、そして多くのお絵かきさんのご好意にとても頼っています。ぜひ「次もやろう!」と思って、次につながってほしいと切に願っております。

>>>続きを読む
posted by KOu at 19:09 | Comment(7) | TrackBack(1) | ■ブロT

2005.12.01

■ラストスパートっ![ブロT]

へっほ へっほっ
追記:遅ばせながら、最安値となりましたっ!やたーーーーっ!
   この価格なら買わない訳にはいかないっしょ?


   本日が最終日ですよ〜っ!
今日の24時を過ぎると、買えなくなってしまいますっ!

お急ぎくださいまし〜っ

受注はおかげさまで順調に進んでおります。
あともう少しで値がまた下がります。
ラストスパートに期待っ!
posted by KOu at 09:52 | Comment(2) | TrackBack(0) | ■ブロT










最後まで読んでくれてありがとう!
そんなあなただけに、KOuからのとっておきトリビア!


トリビア司会者の後ろにある水槽の商品名は「アクアティックビジョンシステム」

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。